fc2ブログ

熊におびえる日々

夕散歩を終えて大和の脚洗いとブラッシングを済ませ大和を部屋へ入れると大和が異常に吠えます、外に何か居るのかなと玄関を出て周りを確認すると、上の神社の方から「ギャッギャッ」「ホゥッホゥッ」と鳴き声が、そう言えば昨日のTVニュースで熊の鳴き声を放送してました同じです、お母も呼んで確認「熊だよね」と話す、迷わず爆竹ならしました。鳴き声は神社方向から聞こえましたが爆竹ならした後は旧小学校方向へ移動したみたいです、お願いだから山から下りてこないでほしいです。
DSC_3705_20231108184759c7c.jpg
朝散歩も薄暗いので茂みに注意を払いながら歩きます
DSC_3706_20231108184801069.jpg
なんで熊はあのでかいずう体で足音が聞こえなのでしょうか
DSC_3707_20231108184804581.jpg
住宅地も最近は安心できないからね、早く冬眠してくれることを望むしか無いです。
にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

熊を殺しのはやめて!

そう言う抗議電話をかけてくる人たちは、野生の熊を見たことがないか、被害にあったことがないのでしょうね。山から2列目の我が家は、イノシシとシカの恐怖。イノシシはこれでもかと土を掘り返し、シカは口笛のように鳴いてメスを呼びます。山を見上げて、立ち止まる犬。〈早く行こう〉と言っても、動かない。
どうする?

Re: 熊を殺しのはやめて!

ヤムさんへ
今日の夕方の散歩は、森を横に見ながら歩きましたが、大和が森の方を気にし始めたので怖くて早々に引き揚げてきました。抗議電話かけてる方々は熊に襲われてる動画を見ても熊の命が大事と思っているのでしょうか、そもそも都会に人が集まりすぎて地方が少子高齢化になり山や里の整備が出来なくなって動物と人間の境がなくなったのが原因なんです、抗議する方々こそ地方へ移住し山を背に熊の保護を叫んでほしいですね。我が家は熊の影を見たり鳴き声を聞いたり何時熊と遭遇するかもしれない恐怖と隣り合わせで生活しているのです。
地方の人間はそんな抗議に皆怒っていますよ。
プロフィール

こまふみ

Author:こまふみ
二代目秋田犬、大和の何気ない日常の様子を見てもらいます。

最新記事
最新コメント
フリーエリア
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR