チャロが亡くなって初七日を迎えました
チャロが亡くなって沢山の方々からお悔やみのコメントいただいておりますが
返事をかけずにいることをお許しください、ガウガウのチャロでしたが沢山の方々に注目されていたのだと今さらに驚きました
我が家のご近所の方々もわざわざお悔やみに訪れる方もいて涙を流しながら言葉をかけていただいております
小さな集落ですがそれだけチャロの存在感は大きかったのかなと思いました
そしてお花を送ってくださった皆さんありがとうございました、チャロの周りに飾りました
チャロを火葬してからは骨壺に毎日「おはよう」「行ってくるよ」「ただいま」「おやすみ」と声をかけるのが日課になりました
何時までも私たちの中では元気なチャロなんです

この写真は帰省中の娘が撮ってくれましたが、これが最後の写真になりました

土曜日曜と休みだったので、色々片付けました、掃除をしててチャロの抜け毛の多さに笑ってましたが
これがだんだんに少なくなっていくのかなと寂しさも覚えます
チャロが何時も居た風除室の中も掃除しました、壁の黒いしみはチャロが寄りかかっていた跡です
これを見るとチャロの幻影が見えてきます

チャロを保護してくれた実家のママさんがわざわざお花を持ってきてくれました
チャロの為に沢山涙をこぼしてくれたそうです、本とにありがとう、あなたが居なけば私たちはチャロに巡り合えなかったのです
チャロを応援してくださった皆さんほんとにありがとう
娘が作ってくれたビデオに癒されますありがとうね
返事をかけずにいることをお許しください、ガウガウのチャロでしたが沢山の方々に注目されていたのだと今さらに驚きました
我が家のご近所の方々もわざわざお悔やみに訪れる方もいて涙を流しながら言葉をかけていただいております
小さな集落ですがそれだけチャロの存在感は大きかったのかなと思いました
そしてお花を送ってくださった皆さんありがとうございました、チャロの周りに飾りました
チャロを火葬してからは骨壺に毎日「おはよう」「行ってくるよ」「ただいま」「おやすみ」と声をかけるのが日課になりました
何時までも私たちの中では元気なチャロなんです

この写真は帰省中の娘が撮ってくれましたが、これが最後の写真になりました

土曜日曜と休みだったので、色々片付けました、掃除をしててチャロの抜け毛の多さに笑ってましたが
これがだんだんに少なくなっていくのかなと寂しさも覚えます
チャロが何時も居た風除室の中も掃除しました、壁の黒いしみはチャロが寄りかかっていた跡です
これを見るとチャロの幻影が見えてきます

チャロを保護してくれた実家のママさんがわざわざお花を持ってきてくれました
チャロの為に沢山涙をこぼしてくれたそうです、本とにありがとう、あなたが居なけば私たちはチャロに巡り合えなかったのです
チャロを応援してくださった皆さんほんとにありがとう
娘が作ってくれたビデオに癒されますありがとうね
スポンサーサイト