fc2ブログ

角館の武家屋敷通りを歩きました

朝散歩の頃はまだ青空も見えていましたが日が高くなるにつれて曇り空になりました、日中は降らないだろうと大和と一緒にドライブでした
DSC_3660_20230930173940e4e.jpg
此処で写真撮ったら映えるかなと角館の武家屋敷通りに行きました
DSC_3662_2023093017394269a.jpg
黒塀に重厚な門構えです、まるで江戸時代へタイムスリップした感じです
DSC_3664_202309301739452b7.jpg
桜や紅葉の季節は沢山の観光客で賑わっていますが此の季節も沢山訪れていました、通りに入ると直ぐ囲まれて写真撮影と質問攻めでした、長毛秋田犬を初めて見た方々が殆どでした。
DSC_3663_2023093017394541b.jpg
そしてここに来たら是非寄ってみたいと思ってた場所です、此処は秋田犬すーちゃん&嫁ふじこちゃんが居る角館民泊「縁enishi」さんです、外からすーちゃん達を眺めていたらオーナーさんが外まで来てくれてお話しをすることが出来ました、白毛の秋田犬自体も珍しくて更に長毛だと見る機会が無いみたいですね、オーナーさんに写真を沢山撮ってもらいインスタにも載せてもらいました、ありがとうございます、又何時か遊びに行きます。
DSC_3666_20230930173947753.jpg
考えてみたら此処を訪れたのは7年ぶりくらいです、前回はチャロと一緒に此処を歩きました
DSC_3669_20230930173950540.jpg
人通りの少ない通りを歩いています、良い雰囲気の町並みですね
DSC_3668.jpg
沢山の観光客に囲まれて少々疲れ気味でしたが、大和も楽しんでくれたのではと思っています。
にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
スポンサーサイト



今年の夏は雨と猛暑で出かけられなかった。

お盆休み後の休日は鈍った身体を休めるのに丁度良いですが、暑すぎませんか。
DSC_3452_20230819182156aba.jpg
今日の気温も33度を超えていました、暑すぎて大和を連れ出すのは可哀想と思ってしまいます
DSC_3453_20230819182158bc5.jpg
夕方の散歩は少しだけ気温が下がっていました、早めにトイレを済ませてくれと思いながらの散歩です
DSC_3454_20230819182200838.jpg
夕方の散歩は日影が多い道を選んで歩きます、それでも暑いよな。
DSC_3456_20230819182202ebc.jpg
散歩終了後は室温22度以下の部屋でクールダウン中です、今年の夏は雨や猛暑が続いていて結局出かけたのは湯沢の七夕だけでしたね、残念だったけど大和の体調考えたら此がベストですね、早く涼しい秋が来ないか待ち遠しい大和とお父です。
にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

乙女の像前では撮影会

蒸し暑い一日でしたね、今日はこれから大雨に注意と天気予報士が話しています、明日の朝は雨が止むのかな?
DSC_3256_20230627180222a7f.jpg
昨日の続きになります。十和田湖の奥入瀬渓流から休屋の湖畔に移動してきました。
DSC_3258_20230627180224266.jpg
大和は十和田湖は二度目だけど覚えているかな
DSC_3260_2023062718022646f.jpg
観光船が走っています、観光船の立てた波が数分後に対岸に寄せてきて、え!津波と思ってしまいました
DSC_3262_2023062718022983f.jpg
十和田湖のシンボル乙女の像です、此処で写真撮っていたら沢山の方に話しかけられました、長毛の秋田犬はやはり珍しいみたい、初めて見たとゆう方が殆どでした、そして沢山の方々に写真を撮っていただきました、皆さんの旅のお土産になってくれれば幸いです
DSC_3267_20230627180229ecc.jpg
乙女の像の後は十和田湖神社へお参りしました、参拝するとき大和に座れと言ったら素直に座ってくれて一緒に拝んできました、大和偉いと思ったよ
DSC_3269_20230627180230208.jpg
駐車場前の木陰で一緒にソフトクリームを食べて、のんびり休んでから帰ってきました、天気の良い日のドライブとても楽しめました、又どこかへ行きたいですね。
にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

暑くなるらしかったので、十和田湖で涼んできました

今日は仕事を休んでいました、平日で休み、天気も良さそうだし、ドライブに出かけることにしました
DSC_3244_20230626182613dbd.jpg
今日は真夏日くらいになる予報でした、標高の高いところへ来れば涼しいだろうと十和田湖の奥入瀬渓流を散歩しに来ました
DSC_3245_20230626182615f40.jpg
平日だとゆうのに観光バスは結構多かったです、銚子大滝にも観光客が一杯でした。
DSC_3247_20230626182618b9e.jpg
人が少なくなるまで歩いてみようかと思いましたが、次の滝まで1Km以上です、大和がストライキで歩かなくなると大変なので途中までにしました
DSC_3246_20230626182618908.jpg
此処まで来ると人も少なくゆっくり森林浴できます
DSC_3251_20230626182621886.jpg
一人で来て写真を撮りながら歩いてみようかとも思いましたが、天気の良い休みだったので大和と一緒にいることにしました。
DSC_3249_202306261826218fe.jpg
足下が濡れてるし気温も25度以下で涼しい遊歩道ですね
DSC_3254_20230626182623234.jpg
帰りの滝周辺、やっぱり人が沢山です
DSC_3255_20230626182623202.jpg
夏の季節は涼しい奥入瀬渓流が人気ありますね、混雑しないうちに十和田湖の方へ移動します。
にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

平日の公園は静かすぎます

今日は雷雨注意報でしたが予想に反して穏やかでとても良い天気でした
DSC_3168_2023061216494138c.jpg
昨日に続いてドライブ後半です、帰り道何かもの足りないと思い、きみまち坂で皐が咲いてないかと寄ってみましたが
DSC_3166_202306121649418d8.jpg
木々の緑はとっても綺麗でした
DSC_3173_20230612164943abc.jpg
豚菜?の花も綺麗に咲いてます
DSC_3175_202306121649441ee.jpg
斜面にやっと咲いてる皐発見、もう少し先なのでしょうか
DSC_3178_2023061216494543d.jpg
それにしても人っ子一人居ませんでした、管理の方々も昼休みなのか静かです、雲出没注意の看板の真実味が出てきます、静かな公園は一人では危険かもです(北欧の杜みたいに静かな音楽でも流したら良いのにね)。
にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
プロフィール

こまふみ

Author:こまふみ
二代目秋田犬、大和の何気ない日常の様子を見てもらいます。

最新記事
最新コメント
フリーエリア
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR